おしらせ ブログ記事

大感謝祭ご来店記念品の紹介

5月の1日から6月30日まで期間中お買い上げ1000円以上のお客さまに

もれなくご来店記念品を差し上げます

よろしくご来場のほどお願いいたします

事故防止のためお子様及び代理の方の置換事故防止のためお子様及び代理の方のお引き換えはご遠慮下さい

記念品は多数用意しておりますが毎日ご希望の品が品切れの施設はご容赦ください

ブーゲンビリアすごくきれいです❣️

嬉野市のブーゲンビリアの花園を見学に行きました
大きい重油ボイラーが設置してありました。設定温度は15度かな!

温度管理が大変だな。
ベンチにはトトロのぬいぐるみが置いてあります。

かわいいですね。
癒されましたね。

ぜひ皆さんもいちどはご覧になってみればと思います。

壮観でしたー♪^_^

伊万里駅で松浦線の終点だ!

伊万里駅にちょっと寄りました。
松浦鉄道、松浦線の終点です。
ちょうど列車が止まっていました。
長女と孫息子と孫娘です。
伊万里の道の駅、松浦の里で、伊万里名物の大きな梨を買いました。

そこの食堂でとんかつ定食を食べました。とんかつが少し固かったんですが豆腐とサラダがとってもおいしかったです。
白石のほうに向かって帰り、道の駅しろいしに、よって、白石レンコンを買いました。

佐賀県の有名な特産品です。

夕食のテーブルにお土産の伊万里焼の箸置きを早速使いました。

色鮮やかでとてもきれいでしたので女房がセットで購入しました。
伊万里焼の特産、伊万里焼きまんじゅうをお土産として購入したのを早速いただきました。
伊万里焼き菓子です。
 甘くておいしかったですよ。

高級な和菓子ですね。

時々は、このように ドライブも楽しみたいと思います。

久留米市高良大社に行った‼️

お客様宅の帰り久留米市の高良大社にドライブに行きました。
私が若い時に久留米市に勤めていましたから、非常に懐かしく感じます。

コロナ禍のため人通りがありません、
2人ぐらいしか出会いませんでした!
最近は10月にしては非常に熱く感じられます。気温も32度外は暑い。

標高320メーターの高良山さんでも日向は暑いです日陰は涼しいですけどね。

たまには、仕事の合間このように、懐かしい風景を楽しむのも良いのではないかなと思いました。

久留米市内と鳥栖市内は懐かしく感じます。サラリーマン時代の時出張修理でお客様宅の修理とかをやってました。

先輩とか上司は今頃はどうしてんのかなあと考えます。

 私が商売する前、若い時に東芝サ一ビスに、勤めていました。
昭和時代を懐かしく感じます。



地域密着店 一位を 目指して !!

当店は、ライフポート佐賀家電協同組合を発足結成しましで 約 8年過ぎました。 9年目になって、ますます、東芝の電気店 の 発展を 目指して この度 佐賀新聞の折りこみチラシに 組合8店の 合同イメージチラシを作成しました。


第1回目は 10月7日、2回目は 11月、3回目は 来年の1月と 計 3回の 折りこみを する事にしました。

どうか、御ひいきのほど、よろしくお願い致します。


地域密着で、お客様から、親しまれ、愛される お店になる、ことを誓って 頑張る所存です。 どうか、よろしく末永く お付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。

お店の紹介

お店の店内です。

お城(姫路城です。)プラモデルです。

4Kテレビ 65M520Xです。

お店では常時 映していますよ。趣味は、プラモデル製作、鉄道模型特にSL、ジオラマ製作 ドローン、読書、ギター、日本史の勉強、日本のお城 旅行、釣り、DIY日曜大工 他


下は、姫路城と大和のプラモデルです。 

どうぞご来店お待ちしています。

ご遠慮なく、お越しください。

当店の 外側からの外形です。 

正面からです。

お店左からの 赤いバラです。

お店に華やかさを、すこしでもと、植栽しています。 とても赤が綺麗です。

もう少し手入れをと、反省しています。


ヤカベデンキの紹介

こんにちは! ヤカベデンキです。

当店は、創業41年 家電販売店で小さな電気屋です。消費税も10%になりました。激動の年だと思います。新型コロナウイルスの影響で 世界中 大変な 被害が報告されています。コロナショックと言われていますが、いつ終息するのでしょうか?


早く 解決してもらいたいものです。


 さて去年3月初めに 創立40周年を、迎えました。 今年で 41周年です。これからも ご愛顧 よろしくお願いいたします。

住まいは、佐賀県佐賀市川副町南里2149-9 です。佐賀の小さな電気屋です。

販売ルートは、佐賀県と、福岡県一部でしょうか。

あまり、広くはありません。

 従業員は、いなくて、家内と営んでいます。 パパママストアーです。

2代目として息子には、声をかけてますけど、まだ若いし、東京の方で頑張っているので、あまり、無理に後継者になれとは、言ってはいませんね。

都会の空気を吸って、人生経験を積んででも遅くはないのと、私たちもまだまだ、頑張っていますので、時間がたてば、商売を引き継いでもらえると、思います。信じています。


当店は、ライフポート佐賀家電協同組合を発足していますので、東芝の商品を、大型店並みに、お客様にサービスしています。


家電品、住設機器の修理、取付工事、なんでもご相談ください。家電のこと、住まいのこといずれもご相談に、乗ります。

何なりとお申し付けくださいませ。

 リフォーム、リノベーション工事 新築のご相談にも、もちろん、承っています。

よろしくお願い申し上げます。



沖縄旅行の時の写真です。2018/3/15です。

自宅庭です。

自宅は、ちょっと、南の方に4分ほど先の住宅です。 お店は、出店です。